2022年07月14日 更新
瀬戸焼振興協会では、東京ドームで開催される「テーブルウェア・フェスティバル」において、2020年からは『卓越の技~彩の器~瀬戸焼~』をテーマに展示販売を行っております。毎回多くの来場者で賑わう会場において瀬戸焼の魅力発信に努めており、来場者からも高い評価をいただいております。
直近の2年においてはオンラインのみの出展となりましたが、今年度はオンライン出展に加え3年ぶりの現地参加を予定しております。
出展をご希望の方は、出展予定申込書に必要事項を記入し、瀬戸焼振興協会事務局までお申し込みください。
◇◆◇東京ドーム テーブルウェア・フェスティバル2023 出展者募集要項◇◆◇
1 テーブルウェア・フェスティバル2023開催予定日
令和4年1月27日(金)から2月5日(日) 午前10時~午後7時
※ オンラインは令和5年1月27日(金)10時から2月28日(火)午後7時まで
2 出展者の条件
① 瀬戸焼振興協会構成団体員又は主たる活動の拠点が瀬戸市にある者であり、本事業を通した瀬戸焼のブランド力強化、PR及び市場ニーズの把握に積極的に参画できる者
② 原則、事業全般(会期中の現地販売ブースアテンド、オンライン販売等)に協力できる者
※人数の都合上、希望者全てが現地でアテンドすることができない場合もあります。
3 出展商品の条件
4 出展にかかる経費について
① 出展料:1社につき1,000円、選定商品1点につき1,000円
(例:選定商品が10点の場合 1,000円/社+10,000円(1,000円×10点)=11,000円)
② 販売手数料について
出展にかかる必要経費を、売上により案分して手数料としてご負担いただきます。
この事業は売上金で運営していますので、売上金額によって毎年案分比率は変動します。
出展料等の価格高騰により、例年に比べ売上配分率が下がる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。※販売価格の値上げ等ご検討ください。
※ 原材料費の高騰、出展料等の価格高騰等を考慮し、適切な販売価格の設定にご協力ください。
② 選定会の結果により1点も選定されない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
6 商品の選定
出展希望商品のうち、8月下旬に予定されているテーブルウェア・フェスティバル実行委員会事務局による商品選定会において、選定された商品のみ出展することができます。
7 応募締め切り
令和4年7月29日(金)午後5時まで ※厳守
出展予定申込書に必要事項を記入のうえ、事務局まで提出してください。
なお、FAXまたはE-mailでの申し込みも可としますが、送信後、瀬戸焼振興課協会事務局(ものづくり商業振興課内)まで受信確認の連絡をお願いいたします。
※ 申込書はこのページの下部からダウンロードできるほか、瀬戸市役所ものづくり商業振興課でも配布しています。
● 問い合わせ先
瀬戸焼振興協会(事務局:瀬戸市役所ものづくり商業振興課)
担当:杵築 TEL:0561-88-2807 FAX:0561-82-2931
※写真はテーブルウェア・フェスティバル2020の様子です。