情報

新着情報

2013年02月01日 更新

第52回せと陶祖まつり「My織部ライフ!コンテスト」作品募集及び作品展示のご案内

 平成25年4月20日(土)・21日(日)に開催される第52回せと陶祖まつりにおいて、第3回「My織部ライフ!コンテスト」を開催します!

「織部(おりべ)」は、桃山時代から瀬戸や美濃を中心に焼かれてきたやきものです。
伝統とモダンを兼ねそろえ、日常使いから、おもてなしや懐石まで、様々なシーンで使えるのが魅力のひとつです。ただ、「どんな料理が合うの?」と言われることもしばしば。そこで、織部を使い、その魅力を生かした料理やスイーツの写真とレシピを募集し、自由な発想から生まれる織部の新しい使い方や魅力を提案する「My織部ライフ!コンテスト」を開催します。
あなたらしい織部の使い方をお待ちしています!

 織部とは千利休の弟子で桃山文化を彩った茶人「古田織部(ふるたおりべ)」の名に因んだやきもので、当時、ファッションリーダー的存在であった古田織部が茶の湯の世界で好んで使った、自由な形・大胆な模様・明るい色彩を持つ「斬新なやきもの」を総称したことにはじまります。
しばらくは茶の湯の器であった織部は、江戸時代後期になって、瀬戸で初めて日常の器として生産されるようになり、今では伝統的なものからカジュアルなかわいらしいものまで、あらゆる織部に出会うことができます。瀬戸で作られる織部は『瀬戸織部』という新たなブランドとして多くの人々を魅了しています。

  
<応募要領> 
■募集する写真とレシピ
以下の項目を満たす料理やスイーツの写真とレシピを募集します。
・織部を使っていること
・オリジナルの創作料理であること。
 
■応募資格
料理やスイーツ作りを楽しんでいる人(プロ・アマチュアは問いません)
 
■応募方法
<送付書類>
以下の項目をご記入の上、下記までお送りください(1人何点でも応募できます)。
[1]料理名
[2]氏名、年齢、職業、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、パソコンのe-mailアドレス
[3]材料の分量(4人分)と作り方(わかりやすく箇条書きにしてください)
[4]料理の特徴、味、セールスポイントなど
[5]料理と器への想い、エピソードなど
[6]完成した料理のカラー写真(2Lサイズ)※イラストは不可 ※2Lサイズ1枚のみ
 
<送付先>
〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64-1 瀬戸焼振興協会事務局 「My織部ライフ!コンテスト係」宛 
 
■応募締め切り
平成25年4月12日(金)必着
 
<応募時のご注意>
・ご応募いただいた写真やレシピ等の資料は返却いたしません。
・ご応募いただいたレシピの一切の権利は、主催者に帰属するものとします(営利目的に利用することはありません)。
・個人情報はコンテスト運営にのみ使用させていただきます。
 
■審査
① 書類審査・・・写真とレシピをもとに受賞者を選び、特別賞を除く受賞者には4月19日(金)ま
でにお知らせします。
② 展示・・・・・第52回せと陶祖まつりにて、応募者全員の写真とレシピを展示します
       場所:瀬戸蔵(愛知県瀬戸市蔵所町1-1)
       日時:平成25年4月20日(土)、21日(日)10時~16時
③ 来場者投票・・20日(土)に来場者投票を行い、特別賞を決定します
④ 授賞式・・・ 21日(日)に瀬戸蔵にて行います。 ※実施時間は未定です。
         ※受賞者には、4月21日(日)の授賞式にご出席いただきます。(※交通費等は支給しません)
 
■審査員(敬称略)
廣瀬ちえ(料理家)、日笠真理(食空間コーディネーター)、瀬戸焼振興協会
 
■賞と商品
グランプリ、廣瀬ちえ賞、日笠真理賞、特別賞(来場者投票)
※すべての受賞者に織部商品を贈呈。グランプリ作品は、「広報せと」に写真とレシピを掲載する予定です。
 
 
※織部はここで買えます!
・瀬戸蔵セラミックプラザ 愛知県瀬戸市蔵所町1-1 瀬戸蔵1階
0561-89-5758
・品野陶磁器センター   愛知県瀬戸市品野町1-126-2
0561-41-1141

その他、瀬戸市内各ギャラリーにて販売しています。
 
 
 
×

ページトップ